[Q455]昨日、担当医の先生に再度左脚の痺れの事を伝えました。「血管の検査をしてみましょう。」とは言われましたが、同じ答えしか返って来ないのではと不安に思ってます。
[Q416]昨日、血液検査したところ、BNP-JPの数値が65でした。これは何の検査ですか?また、数値が高くなる原因は何ですか?
[Q382]家族が透析治療を受けています。現在の透析施設では、定期的にレントゲンや心電図で検査する事もなく、何かあったら患者自身で病院に行くことになっています。
[Q365]造影剤を、使用すると体が熱くなることがありますか? 熱くなるとすれば、どのくらいの熱さですか?すぐ冷めますか?
[Q357]定期検査のための透析前と透析後の採血はどこから行うのでしょうか? また、透析中の補液や輸血を行うための接続部位はどこでしょうか?
[Q353]透析をはじめて2年になります。自分自身で認識している症状は、血管痛以外はありません。今月の血液検査でCRP 定量が4.6という数値がでました。
[Q301]私の病院ではCT等の造影剤をシャントから穿刺し注射しています。しかし以前の施設は、抹消静脈からの穿刺でした。シャントからの注射で問題はないのでしょうか?
[Q299]私の母は85歳で透析を受けています。ここ半年間、貧血が問題となり消化器管の出血が疑われています。
[Q295]最近、右腕のシャントの周りを無意識にかいてしまい、 下肢の血液の流れの検査をすることをすすめられました。 しかし、私は造影剤のアレルギ-があります。 どのような検査ができるのでしょうか?
[Q236]透析をはじめて5ヶ月がたつ83歳の父のことです。糖尿病もあって、現在インシュリン朝8単位、夜4単位うちます。透析前の血糖値は200前後(朝食後2時間)です。