[Q431]つい最近オンラインHDFを行い始めたのですが、ダイアライザーがオンライン対応ではないもので透析治療を行っているようなのでずが、大丈夫でしょうか?
(質問のつづき) 以前、HDF専用のダイアライザーを使わなければいけないという記事をどこかで読んだ記憶があるのですが、ガイドラインや規定みたいなものはあるのでしょうか?現在、使用しているダイアライザー NV21Uです。 [回答] 結論から書かせていただくと、...
[Q359]透析導入7年目の45歳主婦です。 4年ほど前からアルブミンの数値が低くなり、現在は1.8~2.0程度です。
(質問のつづき) たんぱく質を多く食べたり、透析時に薬を入れたり、飲み物をプロテインや豆乳飲料、アミノ酸(BCAA)ゼリーなどにしてみましたが、効果が得られていません。 主治医の先生が腎臓・透析の専門医ではないこともあって、このままアルブミンが低いままで本当に大丈夫なのか?...
[Q351]最近、透析治療中のかゆみがひどいです。かゆみの原因としてはカリウム、リンがきちんと抜けていないという事ですか。対処方法としてはダイアライザーを変更すると良いのでしょうか。
[回答] ●かゆみに悩まされている方は少なくない 透析をお受けになっている方で、かゆみに悩まされている方は少なくありません。 かゆみが出る方の多くは、透析治療中に限らず、透析のない日でもかゆいことがほとんどで、中にはそのために十分な睡眠ができない方もいらっしゃいます。...
[Q232]透析中のダイアライザーは、なぜ赤を上にしているのでしょうか? 青が上だと不都合があるのでしょうか?
[回答] ●赤が上である理由 以前は、赤が上でないと透析液中に気泡が発生するという報告が あったようです。 現在は私の知る限り、透析中のダイアライザーの向きは、 赤が上でも青が上でも問題はないと思います。 しかし、赤を下にする方がよいという施設もあります。...
[Q231]カルシウムxリン値も高くありませんしインタクトPTHも100前後だそうです。透析状況も5時間透析のHDF(QB220)で回しておりますので、良い状況で透析させて頂いていると考えています。
(質問のつづき) しかし、ここ最近、透析中のかゆみに悩まされています。 現在APS-18を使用していますが、一度、ダイアライザーの変更を 希望しようと思っています。 かゆみに効果のあるダイアライザーはないでしょうか? [回答]...
[Q230]透析を始めて10年。ドライウェイト86kgに対して ダイアライザーの膜面積170を1年半使ってきました。本来は210の大きさが必要だそうですが、悪影響は出ませんか?透析の効率は十分ですか?
[回答] ●膜面積の変更による影響について ダイアライザーの膜面積を大きくすることによって、お体に 悪い影響が出ることはまずありません。 ダイアライザーが大きくなると、その中に入る血液の量も 多くなりますので、患者さんによっては透析で血圧が...
[Q223]血液検査の結果で、カリウムの結果が 透析前5.8→透析後4.6でした。何回か透析の度にカリウムの数値を図ってもらったところ4.1や3.8でした。
(質問のつづき) 食事に今まで以上に気をつけてもこのぐらいまでしか下がりません。 以前までは、3.5ぐらいまで引けていました。 ダイアライザーに問題があるのでしょうか? [回答] ●透析後のカリウムの数値について ご心配をされているように、透析後のカリウムが4.6というのは...
[Q198]透析をはじめて6年。心疾患があり、先日、ダイアライザーを変更するといわれました。ダイアライザーの種類はどのようにして決まるのでしょうか?
(質問のつづき) また、変えることのメリット、デメリットはあるのでしょうか? [回答] ●ダイアライザーを変更する意味 ダイアライザーの変更には大きく分けて、二つあります。 一つは、大きさを変えること。 もう一つは、膜の種類など、ダイアライザーの銘柄を変えることです。...
[Q162]回路に血液が残ってしまってもいいものなのですか?
[回答] 回路に血液が残ってしまうのを残血といいます。 残血を生じさせない透析を行うことはとても重要です。 残血が出ているこということは、ダイアライザーの中で目詰まりが起こっている、 ということです。 もし目詰まりが生じると、尿毒素の除去が悪くなってしまいます。...
[Q102]血が固まっていてきれいに返血できないことがあります。
[回答] 血液透析治療で、残血対策はとても重要だということを ご理解いただきたいと思います。 治療が終了した後、血液がダイアライザーや回路に残ってしまうと、 それが元で貧血となるだけではありません。 治療中にダイアライザーに細かな目詰まりが生じているわけで、...