● 分類
●全ての質問と回答(524)
●新型コロナウイルス感染症対策(1)
●透析の基礎知識の入手(8)
●透析治療の導入(24)
●透析治療について(203)
●腎移植について(3)
●腹膜透析について(17)
●日常生活・食生活(75)
●仕事(5)
●合併症(126)
●高齢者・介護(7)
●保険・医療費・公的支援制度(11)
●保存期腎不全(4)
●妊娠・出産(7)
●病院の選び方・つきあい方(33)
●医療・介護従事者からの質問(19)
●ご家族/ご友人のサポート・お見舞い(12)
●災害時・天候不良時の備え(1)
●その他(38)
|
 |
Q245. |
ある透析施設に勤めております。
透析後のHt・Hb値が極端に低下している方がいます。
濃縮されて上昇するのがほとんどだと思っていましたがどうしてでしょうか。
また、透析後のCa値が極端に上昇している方もいます。
これも濃縮以外に何か要因があるのか教えていただけますでしょうか。
|
まず、責任者の先生に、しっかりとご確認いただくことをおすすめします。
以下はご参考になれば幸いです。
●透析後のHt・Hb値が極端に低下する理由
透析後では血液の濃縮によってHtやHbは上昇します。
もし低下する、しかもご質問にあるように、極端に低下するとなると
なにか特殊な要因がないかどうかを検討する必要があると思います。
自尿が十分にあって、透析で除水を必要としないか、あるいは反対に
補液が必要な方であれば、Ht・Hbは低下します。
特にローラーポンプによる赤血球の破壊など、透析治療中の溶血にも
注意が必要ですが、この場合、現在のハイパフォーマンス膜だと
漏血警報がなりそうですね。
血算は自動血球測定器で測定しますが、比較的誤差が出やすい測定法です。
ただし、ご質問の方の場合は、再現性をもってHt・Hbが下がるようですから、
測定誤差の可能性は考えにくいと思われます。
●透析後のCa値が上昇する理由
透析液のCa濃度が高いと、Ca濃度は上昇します。
現在お勤めの施設のCa濃度が、いくつくらいかを是非ご確認ください。
2.5mEq/Lで極端な上昇がみられることは通常ありませんから、
もしこのくらいの濃度の透析液で、毎回Ca濃度が極端に上昇するのであれば
なんらかの変化(それがなにかはわからないのですが)が
生じている可能性があります。
再度のお願いになりますが、責任者の先生などに、その極端に
上昇してしまう患者さんの状態について是非お聞きになってみて下さい。
[回答日 2009/6/23]
|
|