top of page

透析Q&A

  • 執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q9]祖母が透析が必要になりました。しかし、祖母だけで病院にいくことはできません。私たち家族が時間を工面しても、送迎に行けないことがどうしてもあります。通院のための良い方法がありますか?


 

[回答]


それほど数は多くないのですが、送迎用の車両(バスなど)を持っている 施設がありますので、お近くにそのような施設がないかどうかを 確かめてみてください。


無料、というわけにはいきませんが、タクシー会社や介護サービスを 行っている会社などが、患者さんの送迎を行っている地域があります (介護タクシーなどと呼ばれています)。


また、ボランティアの団体が送り迎えを手伝ってくれるところも あるようです。

いずれにしても、この件に関しては地域差がかなりあります。

現在かかっている施設のソーシャルワーカー(相談員)や、 透析室のスタッフにお尋ねになるのが、もっとも確実と 思われます。


[回答日 2002/4/1]

タグ:

関連記事

(質問のつづき) 主治医の先生には状況を説明して返事をもらっていますが、先生の説明がよくわかりません。先日7月に心臓のエコー検査を受けました。結果を聞きましたら「心臓に解離性動脈瘤」があるとのこと。母の症状を見ると、以前透析から帰ってきた時とは明らかに違って、寝ていることが多くなりました。私たち家族が何か出来ることはないでしょうか? [回答] ご高齢のお母様が元気がなくなったり、解離性動脈瘤が見つ

(質問のつづき) 病院食では甘いものがあまり出ないので、本人もおいしいと喜んでいます。 しかし、あまり飲み過ぎると、太ったり、身体に悪影響がないか心配です。 オリゴ糖は避けた方がいいのでしょうか。 [回答] ●大切にしたいのはご家族にとって楽しみであること まず大切にしたいのは、食べたり飲んだりすることは、ご家族にとって楽しみであるということです。 ですから、オリゴ糖を薄めた水をおいしいと飲んでい

bottom of page