top of page

透析Q&A

  • 執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q49]家族が透析をすることになりました。お見舞いに行くときは何がよいのでしょうか?


 

[回答]


透析をお受けになる方には、いろいろな食事制限があります。

その大きな柱は、水分制限・カリウム制限です。


水分は水をはじめとして、ジュースやビールなども決められた量を 守っていただきたいです(入院中であれば、アルコールは ダメでしょうけれど)。


お見舞いといえば、フルーツが定番の1つだと思われますが、 カリウムは、基本的に生野菜やくだものに多く含まれますので、 お見舞いの品としては避けた方がよろしいかと思います。


食べ物であれば、患者さんのお好みもあるでしょうが、 せんべいや、だんごなど、和菓子は比較的無難です。

ただし、塩分制限も大事ですから、せんべいもあまり しょっぱいものはさけて、少しにしていただきたいですね。


[回答日 2003/11/24]

タグ:

関連記事

(質問のつづき) 主治医の先生には状況を説明して返事をもらっていますが、先生の説明がよくわかりません。先日7月に心臓のエコー検査を受けました。結果を聞きましたら「心臓に解離性動脈瘤」があるとのこと。母の症状を見ると、以前透析から帰ってきた時とは明らかに違って、寝ていることが多くなりました。私たち家族が何か出来ることはないでしょうか? [回答] ご高齢のお母様が元気がなくなったり、解離性動脈瘤が見つ

(質問のつづき) 病院食では甘いものがあまり出ないので、本人もおいしいと喜んでいます。 しかし、あまり飲み過ぎると、太ったり、身体に悪影響がないか心配です。 オリゴ糖は避けた方がいいのでしょうか。 [回答] ●大切にしたいのはご家族にとって楽しみであること まず大切にしたいのは、食べたり飲んだりすることは、ご家族にとって楽しみであるということです。 ですから、オリゴ糖を薄めた水をおいしいと飲んでい

bottom of page