top of page

透析Q&A

  • 執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q78]呼吸が苦しくなることがあります。何故でしょうか?


 

[回答]


呼吸が苦しくなる症状は、いろいろな原因で生じます。

透析中よりもむしろ、透析の治療開始時に息苦しさを 訴えることが多いようです。


さて、その原因ですが、多くは水がたまってしまったためです。 透析で除水(水を取り除くことです)を行うと、 次第に症状も軽くなってきます。


また、そのような方が、透析中に酸素吸入することで 呼吸が苦しくなっている状態を改善することもあります。


溢水による呼吸困難では、血液中の酸素濃度は低下していますから、 酸素を吸入していただくことで、症状の緩和が得られます。


また、透析中に酸素を吸入していただくと、血圧が安定し、 治療がスムーズに行えるというメリットもあります。


[回答日 2004/8/18]

関連記事

(質問のつづき) 頸椎に少し炎症が見られているそうで、化膿性頸椎炎と説明がありました。どのような原因が考えられるのでしょうか? [回答] ●化膿性頸椎炎について 化膿性脊椎炎(お母様の場合は、頚椎ですので化膿性頚椎炎です)は、免疫の力が低下した人に時々みられる感染症です。 透析をお受けになっている方にも起きることがあります。 ●原因として考えられること ご質問では、カテーテルを刺したところから菌が

bottom of page