top of page

透析Q&A

  • 執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q161]母が30年位糖尿病を患っています。骨折をした際に内臓の検査では腎臓の機能が低下しているとのこと。薬で治療を1週間したが良くならず透析治療をすすめられました。1週間で判断できるものですか?


 

[回答]


糖尿病を30年間くらい患っていらっしゃる、とのことですが、 骨折される前の腎機能はどの程度だったのでしょうか?


骨折前に、すでに腎臓の働きが悪くなってきていて、それが 骨折などを機に急に悪化したのであれば、1週間くらいの経過を見て 透析を始めることはありうることです。


糖尿病から腎臓が悪くなった場合、回復することがとても難しいため 入院前が軽度の腎機能低下であっても、入院中に腎臓の働きが 急激に悪くなってしまうと、透析を考えていくことがあるのです。


また、骨折の治療として手術をするのであれば、その手術を安全に行えるように ある程度早めに透析を始めることも、主治医の判断としてはあることだと おもいます。


お母様の場合は上記のどちらかであると推測されるのですが、 腎機能が急に悪くなってきたのか、あるいは、お母様の全身状態を 良好に保つため、早めの透析治療を考えているのかは 主治医の先生にお尋ねになってみてください。


いつも申し上げることですが、疑問に思ったら、 ご納得できるように説明をお願いしてみてください。


透析が始まると、多くの場合は生涯続ける必要があります。 ですから、ご本人はもちろんですが、ご家族も納得をされた上で 治療をお受けになることはとても大切なことなのです。


[回答日 2006/8/15]

関連記事

[Q494]腹膜透析(CAPD)の為のカテーテル留置手術を受けます。SMAP法で行いますが、カテーテル留置後およそ2週間あけての2度目の手術の予定です。

(質問のつづき) SMAP法ではカテーテル留置期間が長い方が良いのか、個人差で変わるのか教えてください。また、APDは座った状態で行っても問題はありませんか? [回答] ●カテーテルを留置する場合の問題と期間 腹膜透析のカテーテルを留置する場合、一番問題となるのは腹膜を貫通する部分からの液漏れです。 SMAPは、この腹膜貫通部を先に手術しておいて、腹膜透析を開始するタイミングで、カテーテルを体外に

bottom of page