いい透析ドットコム
[Q300]透析の終了1時間前ぐらいから回路内が明らかに黒くなります。私は40代の女性で、体重増加も多く、時間あたり1kgの除水で4時間透析しています。
(質問のつづき)
シャントの再循環を疑っていますが、原因としてはどのようなことが考えられるでしょうか?
[回答]
●血液が黒く見える原因について
体重増加が多いために、除水量も多くなる方では、血液が濃縮するために黒く見えるようになることもあります。
また、再循環でも血液が黒くなりますから、再循環の疑いも否定できません。
●再循環しているかどうかを確認する方法
再循環しているかどうかを確認する方法はいくつかあります。 特に機器を必要とせず、すぐにできる方法は次の2通りです。
(1)透析中に、回路の静脈側から生理食塩水を注入します。 再循環していると、動脈側から透明な生理食塩水が出てきたり、血液の色が明らかに薄くなったりします。 これは、目で見て判断する方法です。
(2)透析途中や終了時に、回路からと、シャントと反対側の腕からと同時に採血をして、尿素窒素やクレアチニンやカリウムを測定します。 もし再循環していると、回路側からの採血の方が、上記の測定項目が低い値で出るはずです。 この方法は、数値の比較から再循環しているかどうかを確認できますが、シャントと反対側からの採血のために「痛い」というデメリットもあります。
いずれも簡便にできる方法ですので、ご心配でしたら透析スタッフや主治医の先生に確認を依頼してみて下さい。