(質問のつづき)
まもなく透析導入5ヶ月ですが、一向に良くならず、爪が波打ち先端の白い部分が増えてきて、皮膚側ももろくなっている様に思います。主治医から尿毒症の症状と言われました。対処方法はありますか?
[回答]
●爪の変化の原因について
実際に拝見しているわけではありませんので、確定的なことは申し上げられませんが、 主治医の先生がおっしゃるとおり、腎臓が悪くなったことに起因する爪の変化だと思われます。
腎臓が悪くなってくると、ご質問のような爪のトラブルが生じることがしばしばあります。
尿毒素によるものと考えられていますが、詳しい原因はわかっていないと思います。
また、すべての腎不全のかたが、同じように爪の変化を経験するわけではなく、まったく変わらない方もいらっしゃいます。
●対処方法について
確実な治療方法はありませんが、透析効率を確保して、尿毒素をたくさん除去することと、食事で、タンパク質を十分にお摂りになることは大切です。
透析を始められる前にはタンパク制限をされていらしたでしょうし、透析が始まった後もタンパク質の撮りすぎはよくないとされています。
しかし、爪はタンパク質でできていますから、過度のタンパク制限は爪に悪影響を及ぼす可能性があります。
主治医の先生や、管理栄養士のかたと相談をしながら、現在の食事内容でよいのかどうかを検討してみて下さい。
また、「腎臓のせい」だと思っていたら、爪そのものの病気であったということもあり得ますので、1回は皮膚科を受診して診てもらっておくことは必要だと思います。
Comments