top of page

透析Q&A

執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q448]透析歴26年、49歳の女性です。1年3か月前から生理が完全に止まり、現在はホットフラッシュ、運動後の関節痛など更年期の症状もあります。

(質問のつづき)

ここ1年くらい、リン(5→9)とカルシウム(9.3→10.3)、i-PTH(60~150→150~200)の値が上がっています。食事内容は変えていませんが、再三の食事の注意を受けて嫌になっています。更年期により骨破壊が進んでいることによる変化とは考えられないでしょうか?また、もしも更年期によるものであれば、骨破壊を抑えるような治療の選択はないのでしょうか?

 

[回答]


ホットフラッシュは更年期症状と考えてもよいと思われますが、運動後の関節痛は、あまり経験したことがありません。


リンが高めですので、インタクトPTHが目標範囲内(240以下としております)であっても注意が必要です。


骨破壊が起きているのか、いないのか。

もし起きているとして、その骨破壊の原因が更年期のためなのかは、なかなか難しいです。


例えば、更年期によく見られる骨粗鬆症になってしまっていれば、骨密度を測定することによって、診断ができますが、現在「骨破壊が進行しているが、まだ骨密度は保たれている」というような状態の場合には、骨密度の測定はあまり意味がないこととなります。


また、透析をお受けになっている方で定期的に検査をしているアルカリフォスファターゼという項目も、閉経後の骨粗鬆症では上昇しないことがしばしばあります。


仮に更年期による骨破壊が起きているとして、治療としてはビスフォスフォネートというお薬や、ラロキシフェンというお薬が使われます。


これらのお薬は、透析をお受けになっている方では慎重に使うことが求められていますので、もしお薬を使用するのであれば、主治医の先生とよく相談をされてから、どのお薬を選択するのかお決めになって下さい。


[回答日 2017/5/9]

留言


bottom of page