top of page

透析Q&A

  • 執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q534]母は現在86歳です。車椅子に乗ってデイサービスに通っています。腎不全で医者から人工透析を勧められており、家族としては腹膜透析を選択していますが、医者から血液透析をしつこく勧められています。

(質問のつづき)

透析選択外来で腹膜透析をすると決めたにもかかわらず、医者からはその後の計画などの話がまったく出てきません。この病院ではダメだと思いますので、他の病院に変えたくても医者の紹介状がないと出来ない状況です。どうすれば良いのでしょうか?

 

[回答]


●腹膜透析を選んだ経緯からの推察


透析選択外来をお受けになったとのことですから、血液透析と腹膜透析の違いを理解された上で、腹膜透析を選ばれたのだと思います。


また、最初から腹膜透析に適さない方(ひどい腰痛や、お腹の大きな手術など)がいらっしゃいますが、選択外来で腹膜透析を選ばれた、ということは、お母様の場合には腹膜透析も可能であると主治医の先生や看護スタッフは判断しているのだと考えます。


そうすると、お母様やご家族様の御希望通り、血液透析ではなく腹膜透析をお受けになるのが自然だと思われます。


●転院と紹介状について


現在かかっている病院の主治医の先生が血液透析の方を強く勧める理由はきちんと説明されているでしょうか?


もし、そうした説明がなく、腹膜透析の御希望が受け入れられないのであれば、御質問のメールにあるように、別の医療機関へ転院されることはやむを得ないと思います。


その場合ですが、紹介状は、現在の主治医の先生が書いて下さるのが一番よいことです。これまでの経過や検査結果など、情報をたくさんお持ちだからです。


また、医者は患者さんやその御家族から紹介状を書くように求められれば、その求めに応じなければなりません。


●紹介状がない場合の検査などについて


もし、他院への紹介状を書いていただけない場合は、これまでお母様がかかったかかりつけの先生がおいでになれば、その先生に紹介状を作製してもらうことができます。


検査結果などが添付できない場合は、紹介された医療機関である程度検査をやり直さなければならず、お母様に負担となってしまう可能性があります。


ただし、血液検査・尿検査・腹部超音波検査などは、長い時間を要するものではありません。


お母様とご家族様が十分に納得された上で治療をお受けになれることを、心から願っております。


[回答日 2021/9/21]

関連記事

[Q494]腹膜透析(CAPD)の為のカテーテル留置手術を受けます。SMAP法で行いますが、カテーテル留置後およそ2週間あけての2度目の手術の予定です。

(質問のつづき) SMAP法ではカテーテル留置期間が長い方が良いのか、個人差で変わるのか教えてください。また、APDは座った状態で行っても問題はありませんか? [回答] ●カテーテルを留置する場合の問題と期間 腹膜透析のカテーテルを留置する場合、一番問題となるのは腹膜を貫通する部分からの液漏れです。 SMAPは、この腹膜貫通部を先に手術しておいて、腹膜透析を開始するタイミングで、カテーテルを体外に

bottom of page