スタッフインタビュー


|
|
■ スタッフインタビュー
(4)透析スタッフとして大事なこと
●普段、透析スタッフとして気をつけていることは何かありますか?
臨:明るくいること、挨拶とかですかね。
やっぱり病院に来るっていうのは緊張しますし、病院らしい会話ばっかりになっちゃうんですね。
●ははは。病院らしい会話・・・
臨:体のことばっかでなくて、寒くなってきたけれど、どうです?とか普通の近所のおばちゃんみたいな会話もしたり。
でも、そういうところから仲良くなれますから。
●コミュニケーションをとるということ?
臨:そうですね。そういうところから、食事のこととか、季節的に果物がおいしくなるとカリウムがふえてしまうので、秋はいろいろと美味しくなるので、カリウムがあがってきてしまう方とかいるんですよね。
普段の話からいろんなことがわかることが多いのです。
看:よく会話することって本当に大事です。
問診票をもっているとでてこないようなことが大事ですよね。
臨:あとは、スタッフ間のコミュニケーションも大事ですよね。
ちょっと休憩にいくときでも、気になることは他のスタッフに声をかけていくだけで患者さんには安心なことが多いです。
●元気に明るく、挨拶が大事で。。学校みたいで(笑)
臨、看:あはは。そうですね。
|
▲ページトップへ