top of page

透析Q&A

  • 執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q392]74歳男性。糖尿病から腎不全となり透析導入となり、約12年という長い間、現在のクリニックでお世話になりました。要介護Iの認定を受け、付き添いが必要となり、家族への負担が限界に達しそうです。

(質問のつづき)

介護タクシーの方法も試みていますが、今後のことを考えますと費用の面で大変ではあります。 送迎のある施設、又、家の近くに透析施設などないかなど探しております。 透析施設を見学をさせていただく場合のポイントなども教えていただけましたらありがたく思います。

 

[回答]


透析治療は「治療」でありながら、生活の一部でもあり、主治医の先生やスタッフとも気心が知れた間になっていらっしゃると思いますので、12年通われた透析施設をかわることは、とても勇気がいることだと思います。


●転院される際のポイント


転院される際のポイントですが、見学だけではなかなかわかりにくい部分が多いのではないかと思います。


その中で、私どもが注意をしていることをあげさせていただくと、

★スタッフが明るく働いているかどうか

★建物の新しい、古いは別として、清掃が行き届いているかどうか

は大切だと思います。


更に、もし可能であれば、口コミの情報も入手できるとよいと思います。


透析治療をお受けになっている方の評判もそうですが、現在の主治医の先生が勧めてくださる施設であったり、透析を始められた導入病院の主治医の先生が「あそこはいいよ」とおっしゃってくださるといった情報があれば、安心感が増します。


●送迎について


送迎に関しては、大きく分けて二通りありますので、どのようにしているのか、おたずねになってみてください。


玄関までお迎えに来てくれるやり方と、バス停のようにどこか場所を決めて、そこにみんなで集まる、というやり方です。


どちらがよいのかは、一長一短です。

ご希望に合わせられればよいと思います。


今後も安心をして、快適な透析をお受けになることができる透析施設が見つかることをお祈りしております。


[回答日 2015/1/16]

関連記事

[Q406]以前、透析治療を受けている母が、血圧が低いために十分な除水ができないという質問をさせていただきました。

(質問のつづき) 2週間程前から300mlしか水が引けなくなり、足のむくみもひどく、呼吸が苦しく、体力が一気に落ち、立ち上がることもできなくなりました。 主治医の先生から1年は持たないだろうとお聞きしショックを受けましたが本人はその状態は知りません。 第三者のお立場から一般的な判断としてどれくらいの余命だと推測されますか? また、本人から「本当の状態を教えてほしい」と言われていますが、人工透析治療

[Q388]現在87歳の母は、2年前から透析を週3回受けています。最近は、寝ていることが多く、食欲もあまりなくなりました。

(質問のつづき) 主治医の先生には状況を説明して返事をもらっていますが、先生の説明がよくわかりません。先日7月に心臓のエコー検査を受けました。結果を聞きましたら「心臓に解離性動脈瘤」があるとのこと。母の症状を見ると、以前透析から帰ってきた時とは明らかに違って、寝ていることが多くなりました。私たち家族が何か出来ることはないでしょうか? [回答] ご高齢のお母様が元気がなくなったり、解離性動脈瘤が見つ

[Q345]家族が慢性腎不全のため長期入院し、週3回の透析治療を受けています。 薬が苦くて飲みにくいようなので、私の判断で、夕食後の服用では、オリゴ糖を薄めた水と一緒に飲ませるようにしました。

(質問のつづき) 病院食では甘いものがあまり出ないので、本人もおいしいと喜んでいます。 しかし、あまり飲み過ぎると、太ったり、身体に悪影響がないか心配です。 オリゴ糖は避けた方がいいのでしょうか。 [回答] ●大切にしたいのはご家族にとって楽しみであること まず大切にしたいのは、食べたり飲んだりすることは、ご家族にとって楽しみであるということです。 ですから、オリゴ糖を薄めた水をおいしいと飲んでい

bottom of page