(質問のつづき)
サブラッドの量を増やす等、改善方法はあるでしょうか?
[回答]
なかなか難しいご質問です。
透析をお受けになっている方の色素沈着は、ベータメラニン 刺激ホルモンという物質が原因となっているらしいのですが、 きちんとした原因は不明のままなのです。
また、これに対して、HDFが有効かどうかの科学的な検討も されていないように思います。
ですから、サブラッドの量を増やすことによって、 皮膚のくすみがよくなってくるかどうかは
「やってみないとわからない」
というのが正直なところです。
HDからHDFにしたところで、顔色がよくなったという印象を お持ちのようですから、有効と考えてもよいのかも知れませんね。
HDFでは、
後置換法(ダイアライザーのあとでサブラッドを投入)で10リットル以上
前置換法(ダイアライザーの前でサブラッドを補液)では20-30リットル
くらいの置換液量でないと、本来のHDFとしての治療効果が得られにくいといわれています。
したがって、色素沈着に効果があるかどうかは別としても、 現在の6リットルというサブラッドの量は少なめですので、 これを増やしていくことは悪いことではありません。
Kommentare