top of page

透析Q&A

  • 執筆者の写真いい透析ドットコム

[Q413]腹膜透析導入をしてから、痩せてきてしまっています。 透析治療を受けている人は、必ずBUN、尿酸、カリウム、リンの数値は下がっているのですか?

(質問のつづき)

透析していて数値が高い人はいますか? 1日の1600~1750kcalで、タンパク質が50~60gと決められているのですが、カロリーは1900位摂るようにしています。 タンパク質は、減らしていこうと思います。

 

[回答]


腹膜透析に関してのみ、お答えをいたします。


●尿酸とカリウムは低下することが多い


腹膜透析をお受けになっている方では、尿酸とカリウムは低下することが多いです。


特にカリウムが下がる(ある意味下がりすぎる)ことが多く、生野菜や果物を積極的にお摂りいただくようにお願いすることがしばしばあります。

一方、尿素窒素(BUN)やリンは下がる方と比較的高値の方とがいらっしゃいます。


最も重要な因子は、透析効率と食事療法です。


●透析効率について


透析効率は、おなじ腹膜透析をしていても、尿毒素の除去が多い方と少ない方とがいらっしゃいます。


効率のよい方は尿素窒素やリンが低めになりますし、効率が悪い方(あるいは、当初は効率がよかったのに次第に効率が悪くなってきた方)は尿素窒素やリンが高めとなります。


●食事療法について


さて、食事療法ですが、これがなかなか複雑です。


上記のように、尿素窒素やリンを低下させるためには、タンパク質を制限することが効果的です。


けれども、腹膜透析では、尿毒素とともに重要なタンパク質の一つであるアルブミンが除去されることが知られています。


必要なタンパク質が除去されてしまうのですから、その分のタンパク質は食事で補わなければなりません。


一般的にはタンパク摂取量は1.1-1.3g/kg/日とされています。

60gと指導されているとのことですが、体重が50kg前後であれば、この量のタンパク質をお摂りになっていただきたいと思います。


一方、カロリー(エネルギー)ですが、腹膜透析の場合には、透析液にブドウ糖が含まれていて、これが吸収されますので、その分のカロリーを必要なエネルギーから差し引くことになります。


一日にどの位のブドウ糖が吸収されているかは、廃液内のブドウ糖濃度を測定することで計算できます。


タンパク質を減らすおつもり、とのことですが、主治医の先生や管理栄養士の方の指導であれば、それに沿っていただいてよいと思います。


もし、独自のご判断であれば、上記のタンパク質量、カロリーに合っているかどうか、主治医の先生に確認をしてみて下さい。


●痩せる原因はカロリー不足だけではない


お痩せになってしまう原因は、カロリー不足だけではありません。


タンパク質が足りなくなっても、筋肉の量が維持されず、運動量も減ってしまうためお痩せになる原因となり得ますので、その点の注意も必要です。


[回答日 2015/11/25]

Comments


bottom of page