[Q462]シャントの血管を拡げる手術は痛いですか?血管を風船で拡げるとき、人によっては、かなり痛いと聞いたので心配です。
[回答] ●痛みの実際 シャントの血管を拡げる治療(手術)をPTAと呼んでいますが、この治療の際に痛みを感じる方がほとんどです。 拡げる前の血管の太さと硬さや部位によって差があるのだと考えていますが、「思ったほど痛くない」とおっしゃる方から「とても痛い」とおっしゃる方まで、...
[Q403]PTAを行う場合、自己血管よりも人工血管の方が痛みは小さいものですか。また、PTAは痛いと聞きますが、局所麻酔をしない施設が多いと聞きます。それはなぜですか?
[回答] ●PTAの痛みについて PTAの痛みは、自己血管であっても人工血管であっても、あまり変わらないようです。 痛みに対する個人差が大きいことは穿刺と同じで、PTAを行っても、ほとんど痛みを訴えない方もいらっしゃいます。 ●局所麻酔について...
[Q391]透析治療を行うための血管部分が細くなり、11月に拡げる処置を行いました。が、また7月に入ってから、(血液の)取れが悪くなり同じ処置を行うことになりました。
(質問のつづき) 全く狭くならない方もいるようなので、自分で気をつけれることがあれば教えてください。血管を拡げることによるデメリットも併せてお願いします。 [回答] ●風船で拡げる治療(PTA)と再狭窄 透析で用いる血管(シャント)が細くなって、治療に支障が出たり、血液の流...