[Q549]毎日体重計に乗って食事と水分量を調整しているのですが、DWを下げられてしまったら、その体重に合わせてまた食事を減らさなくてはならないということですか?
(質問のつづき) 痩せている自覚もなく食欲もあるので、DWを下げられると、また食事を減らさなきゃと辛くなります。 [回答] このようなご質問は、多くの患者さんから寄せられます。 まず、DWを下げようと指示が出た場合ですが、食事を減らす必要は全くと言っていいほどありません。...
[Q549]毎日体重計に乗って食事と水分量を調整しているのですが、DWを下げられてしまったら、その体重に合わせてまた食事を減らさなくてはならないということですか?
[Q543]高齢の母のことで質問です。ここ半年は体重増が1.5Kgを超える日があったので、心臓の負担を減らすため週3回の透析を提案されたこともありました。
[Q539]82才の母が透析を始めてから2年と少し経ちます。先月くらいから、一度の透析で、目標の数値まで下げることが出来ずに透析治療が終わることが、しばしばあります。
[Q513]ドライウェイトとは、本当の体重でしょうか。 衣類の重さも入っているでしょうか。
[Q502]食事を開始するまで、DWを切らないギリギリのところで時間除水を設定し、食べ始めから残りの分の除水を均等割りしました。おのずと食事開始からの時間除水は上がります。
[Q480]透析治療を担当する人によって、ドライウェイトの設定以上に水が引けることがありますが、何故でしょうか。
[Q425]76歳男子で透析17ヶ月です。 午後6:30に終了して午後8時頃帰宅して午後9時過ぎまで、ひどく頭がボウとします(頭痛ではありません)。
[Q420]透析患者様の中に透析後に倦怠感の強い方とあまり感じない方がいます。この二者の違いの原因はどのようなことが考えられるでしょうか?
[Q414]7~8年くらい前から急に頭痛と低血圧に悩まされています。大学病院の頭痛外来に行きましたが、結局、原因は分かりませんでした。
[Q408]透析をして1年半になりますが、最近具合が悪い事が多くなっています。3時間半の血液透析で、血管痛、透析中血圧低下、頭痛が毎回おきます。